Merit出前館で働く6つのメリット
注文数が多い!
                    配達員として働くなら注文数の多さも
チェックしたいポイントです。報酬は1件の報酬×配達件数で決まります。配達を頑張った分だけ報酬も上がりますので、やりがいを感じやすいお仕事です。
                  
働く時間は自分都合でOK!
業務委託なので、面倒なシフトの提出や制服はなく、働く時間、服装、髪型は完全自由です。エリアも固定ではなく、1つのアカウントで全国47都道府県で配達可能です。
安心のサポート体制!
配達時のお困りごとに対応するため、配達員さま専用の窓口を設けています。有人チャットまたはお電話による充実のサポート体制ご安心して働いていただけます!
様々な方が活躍中!
出前館では、10代~80代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。週末の余暇、家事/育児の合間、本業の前後などスキマ時間を有効に活用されています。
地域の店舗と
お客様をつなげるお仕事!
配達員の皆様には店舗とお客様の橋渡し役を担っていただきます。店舗のスタッフやお客様から直接お礼をいただけることもあります。
                出前館の配達員
                限定特典!
              
Flowご応募の流れ
応募から最短1日で配達開始できます
(土日祝日除く)
応募
このページの「配達員に応募する」ボタンからご応募ください。
本登録
本人確認書類などをご登録いただきます。面接はありません。
研修動画視聴
動画視聴の後、簡単な確認テストを終えたら、配達スタートです。
完了!
Requirements募集要項
- 契約形態
- 業務委託
- 報酬体系
- 成果報酬 : 基本報酬+ブースト ブーストとは配達距離、曜日や時間帯(休日やお食事時)、天候などを考慮して上乗せされる報酬の名称です。
- 業務内容
- 配達業務
- 業務時間
- 自分の好きなタイミングでOK
- 業務エリア
- 自分の好きな場所でOK 出前館のサービスエリア内に限る
- 配達に
 必要な物
- 
                  - 
                      or自転車 orバイク 車 
- 
                      商品を入れる 
 保温バッグ
- 
                      スマートフォン 
 
- 
                      
- 企業サイト
- https://corporate.demae-can.co.jp/
Concept Movieコンセプト動画
 
        FAQよくある質問
- 出前館配達員はどのようなお仕事でしょうか?
- 
                    出前館の加盟店の商品をお客様にお届けするお仕事です。
 業務委託なので、シフトなどの時間的拘束はなく、働く時間や場所を自由に選ぶことができます。
- 何時から何時まで配達できますか?
- 
                    エリアによって営業時間が異なりますが、最長で朝7時~深夜3時までとなっております。
 その中でご都合の良い時間に配達していただけます。
- 副業は可能ですか?また、他のフードデリバリーと掛け持ちはできますか?
- 
                    副業や兼業はもちろん可能です。
 多くの方が、お仕事の合間やお休みの日などに配達されています。
 中には、他のフードデリバリーサービス、ドライバー業と兼業される方もいらっしゃいますが、配送業のご経験がなくても大歓迎です。- 
                        【他社フードデリバリー例】 
 Uber Eats(ウーバーイーツ)、menu(メニュー)、Wolt(ウォルト)など
- 
                        【兼業ドライバー例】 
 軽貨物ドライバー、2t・4tドライバー、大型ドライバー、バス運転手、ルート配送ドライバー、運送ドライバー、軽貨物配送、軽貨物委託ドライバーなど
 
- 
                        
- 応募資格はありますか?
- 
                    応募条件は以下の通りです。
 ・18歳以上(高校生不可) ※年齢の上限はございません
 ・日本語での会話が可能
 ・任意保険への加入(バイク、車を利用する場合)
 現在、配達員情報管理システムの入れ替えのため、外国籍の方の本登録手続きを一時的に停止させていただいております。
- 登録時に必要な書類はありますか?
- 
                    以下の通りです。配達に使用する車両により異なります。
 【自転車で配達する場合】
 ・顔写真付きの本人確認書類
 (運転免許証、マイナンバーカード)
 【バイク・または車で配達する場合】
 ・運転免許証
 ・自賠責保険証明書
 ・車検証(標識交付証明書/軽自動車届出済証)
 ・ナンバープレート写真
 ・任意保険証明書
 ※125cc超のバイク・車の場合は、事業用ナンバーの車両のみ配達に使用できます。 ※レンタル車両の場合は、レンタル契約がわかる書類をご提出ください。 ※外国籍の方は、在留カードまたは、特別永住者証明書が必要です。 ※そのほか、報酬のお振込用に銀行口座が必要です。 
- 配達時に必要なものはありますか?
- 
                    下記が必要です。
 ・スマートフォン(iPhone、Android)
 ・配達用の車両(自転車、バイク、車)
 ・商品を入れる保温バッグ
- 配達時に使えない車両はありますか?
- 
                    出前館では、配達員の皆様の安全を考慮し、以下を禁止車両としています。
 ・フル電動自転車
 ・電動キックボード
 ・電動アシスト自転車※道路交通法等の法令で定められた基準に適合した、既製品の電動アシスト自転車を除く 
- 配達はどのように行いますか?
- 
                    お客様が出前館で注文されると、ドライバー専用アプリで下記情報が表示されます。
 ・商品をピックアップする加盟店の情報
 ・商品をお届けするお客様の情報
 ・お客様にお伝えしているお届け予定時刻
 オーダーを受けた後の対応は下記の通りです。
 1. 加盟店に向かう
 2. 加盟店で商品を受け取る
 3. お届け先に向かい、商品を配達して完了
- 報酬の計算方法について教えてください
- 
                    配達報酬は下記のように計算されます。
 基本報酬(400円)+ ブースト※ブーストとは配達距離、曜日や時間帯(休日やお食事時)、天候などを考慮して上乗せされる報酬の名称です。 ※配達員向けキャンペーンで、さらに報酬がアップすることもあります。 
- 報酬の支払いはどのように行われますか?
- 
                    ご登録いただいた銀行口座に入金いたします。
 締め日は、毎月15日と末日で、各締め日から5営業日以内※にご入金いたします。※土日祝は営業日に含まれません。 
- インボイス制度によって、出前館から受け取る報酬に変更はありますか。
- 
                    インボイス制度の登録有無によって、当社の消費税に対する変更はありません。
                    ※今後変更の可能性はあります。 
- 上記以外のお問い合わせに関して
- 
                    その他のお問い合わせに関しては、下記をご覧ください。
 ▼出前館配達員向けFAQ
 https://service.demae-can.co.jp/gig_faq/
 
             
             
             
             
             
             
            